忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/10/16

最前線へと



2終わっちゃったどうしよう
(5/1追記しますた)

3…3はまだか、まだなのか…2が出たばかりとかそんな御託はどうでもいい、とりあえずアサシンデズモンドの誕生を祝して北のアジトとやらまでの逃走劇を描いた短編作でも出してくれないかUBIさん…!
異様なまでの飢餓状態に軽く自分が怖いです ええっとつまりそのこの終わり方でどう続くの?どう続けるの?3はWW2時代の英国と仏国あたりで女アサシンだとか聞いたんだけどもうデズモンド記憶を遡る必要なくね?てかここの家系はどんだけ子孫に試練残すのが好きなの?お陰で子孫は1でも2でも床ずれが起きてもおかしくない勢いで寝てばかりだよどうすんだ二度とバーテンダーにすら戻れなくなったら…アサシンどころの話じゃねえぞ…。
まあとりあえず、その辺の感想とネタバレは例の如く続きに伏せておきます。いらんという方は読み飛ばしてくだしあ。

つっても最近暗殺業に励んでて書くことがあまり無いんだよな…何かあったっけ…。
あっ そうそう漸くバッカーノの新刊買った。読んだ。泣いた。ヒューイを越える黒幕フェルメートに沸き上がる殺意を抑え切れないどうしよう あとルネ先生も早く痛い目見ればいいのにと常々思っている。あと俺のために早いとこグラハムさんカムバック…あの人の語りがないと寂しい…。
でも今回の舞台が1710年でかろうじてアサクリ2と時代が被っててメディチ家とかそういった単語が出てきただけで心臓が踊ったってええいこれでは話題を変えた意味が無えじゃねえかふざけんな俺重症だな俺!くたばれ!

先月の給料が某ゲームとかゲームとかゲームとかその他とかのせいで赤字を記録した
今月は…っ無駄遣いしない…もん…!

PR

[つづきはこちら]

2010/05/01 日常 Trackback() Comment(0)

真理は存在しない 許されぬことなどない



全く溶け込めてないし違和感バリバリだけどそれでも気付かれないのは一重に兵士さんたちの目が節穴だからですよね分かります
ベンチと藁はこの世に残された最後の理想郷なんだよ

とまあマスターアサシン描いたのですがこれを日記に使う前に1をクリアしてしまい、あまりのEDの衝撃に10分後には2を購入してきていましたよどうしようこれ自分のハマり加減がこわい あと一歩で設定資料集に手を伸ばすところでしたが財布の中身とクリアしてからにしようという心の声が押し留めてくれました…危なかった…。

喚き散らした感想という名のネタバレは続きに伏せときます。

バイト先で何故か二回も名指しで褒められた。お客さんに。要約すると接客態度がいいですねとのことですがうんまあ他に誇れるところないからね!遅刻はするしミスはするし物覚え悪いしでこれで接客までアウトだったらもうバイトクビになっててもおかしくないんだよね実は!せめて外面だけでも取り繕っておかないとね!
でもやっぱちゃんと文面で書いてくれると嬉しいです。頑張ろうって思える。…ただ二回も続くとミスができない プレッシャーというものがですね…半端ないわけでして…はい…。
あと年下の先輩がいるのですが<暴言>どうしても駄目だ。好きになれない。好きとかそういう問題じゃなく平たく言うと嫌いですが何か。人間誰しも誰かに嫌われるようにできてるんだよもう生理的とかそういう次元を駆け抜けて嫌いなんだごめんね本当 シフトの時間が被っているだけでげんなりする。萎える。</暴言>

明日はロングなのでアサクリをプレイする時間がない…絶望した…。
三部作で終わるとか小耳に挟んだんだけどそんなわけがなかろう俺は信じているよ4以降が出ると なあそうだろう?続くかもじゃなくて確約してくれUBI…買うから…絶対買うから…。
それか映画か本にしよう。映画なら3回は見に行く。DVD買う。本は擦り切れるまで読む。

[つづきはこちら]

2010/04/24 日常 Trackback() Comment(0)

安全と平和を、友よ

100419.jpg

画像が大きい為久し振りのサムネイルで失礼します

<前回までのあらすじ>
実況プレイ動画に完璧にのめり込んでしまった俺。囲炉裏とときちくの恋のロリ騒ぎ劇場を追っていたのだが、気が付けばゲーム屋を4件回ってPS3版アサシンクリードを入手し意気揚々とプレイしていたのだった。おわり。

…どうしてこうなったッ!
ときちくさんが鮮やかにプレイする様を見て超面白そうだと思った。後悔はしていないどころか終わったら2を買う気満々でいる。すごく たのしい です
プレイしてみて思い知ったが、ときちくさんうますぎる。カウンター攻撃がロクに決まらない。うちのアルタイルは間違いなくアホタイルです…聖十字教会(アッカの一番高い塔)から二度も落下しました。何故そこでジャンプしたし?
ていうか、本オフ→ヨドバシ→祖父地図と回って全滅で家の近所のツタヤ様にあったとかそれなんて無駄足 ツタヤ様愛してる。今まで品揃え悪いとか思っててごめん…あんた最高だよ…。
アルタイルの日本語版声優がこにたんだというのは笑顔の米で知ってはいたが、いざ耳にするとすげえ…その…何と言うか…こにたん。有体に言うと紅蓮。これでロイドとかアルフレッドとかと同じ中の人とか思えねえよ超低音だよでも何か違うんだ…アルタイルはもうちょっとこう…好青年ぽさが消えてくれるとなおいいのだが。いやでも25なんだよな…妥当なのか?しかし本当に隠密行動しねえアサシンだ マリクごめんカダールマジごめん
順序よく暗殺してって今はエルサレム@二回目に来てます。いやはやアッカのモントリアム卿だっけ?騎士団長はすっげえ手こずったわ。ダマスカスの機敏なデブは一発で仕留められたっつーのに全く…妙な抵抗せんで大人しく殺されてくれ。

本家から学園へ夕りア一口版が気が付けば無くなってたと思ったらそういうことかよ畜生…これで原作絵だったら言い値で買ったのにアニメ絵か がっかり
まあでもヘタな恋愛ゲーみたくいきなりオリジナルキャラがヒロインです!とかならなくて良かったわ 架空国家ヒロインとかなったらもうベタな夢小説クオリティありがとうございますで目も当てられなかったからな…絶対買わなかった セーちゃんで良かった とりあえず買おう

2010/04/19 日常 Trackback() Comment(0)

触れてくれるだけでいいのです



気が付けばまたしても一週間以上月日が過ぎ去っていたのですが、その間に沢山嬉しいことと嫌なことがありました。振り返ってみたらどう考えても嫌なことの方が多かった。解せぬ。
まあそんなこと思い返すと気が滅入るから一刻も早く忘れようそうしよう、忘却は人間に許された最大の美徳だ。

どこをどうしてはまったのか最近実況プレイ動画漁りまくっています。友人の皆様なら知っているだろうが私はサイレンでガチ泣きをしたことがある。たっそんちで。確か誕生日だった。それが何と言うことでしょう、ホラー系が実況なら見れるという発見があった。今も零の実況見てる。実況主さんが淡々とだったり面白くしてくれたり私以上に叫び散らかしてくれているため何か心穏やかになれる。零もこれ多分私がコントローラー握らされたら全力で逃げるが(画面の前から)設定とか存外面白い…ぞ!ああでもキリンさんのサイレンNTは無理だった。あの人は淡々としすぎている。おかしい。
有名どころの実況主さんたちも覚え始めた。ここ一週間で見てた実況がワンダと巨像、ICO、零、サイレン、大神、王国心、FF10、サイレントヒル2、ピクミン、のびハザ、緑の悪魔…おお結構見てるな。ワンダは何かちょっとやってみたくなった。多分ろくに操作できないだろうが、面白そう。映画が多少どころか相当不安だ…アレがハリウッド式にアメリカナイズされると仮定したら生き返ったワンダとモノとアグロで楽しく幸せに暮らしましたHAPPY ENDが脳裏を駆け巡ったがどうかそんなEDにはなりませんように。ていうかアレ空中庭園まで登れるんですね目剥きました。それ以上にワンダの握力ゲージにびびりました。もう人間じゃねえ
あと外国人の実況動画で検索したらまたしても青鬼が出てきたので試しに見てみたら腹筋崩壊した。何だあの人。紛れも無く外人なのに日本人以上の語彙の多さと表現力の豊富さとそして滑舌の良さ…二分で惚れた。真夜中に暗い部屋でライトセイバー振り回すのは自重した方がいいと思うよ!是非最後までプレイして脱出してほしいが(その人のまだうp途中なのです)、全員素直に出してくれるだろうか…敢えて何人か置いて行きそう。美香とか。青鬼出現時にパニくって咄嗟に出てくる母国語で漸くそういやこの人外人だったわと思い出す。

へ夕鬼の新作 き た …
顔面大掃除すげえ。眉毛すげえ。綺麗な顔に慣れない。そして相変わらずうp主はドS。

2010/04/13 日常 Trackback() Comment(0)

ブルーベリーみたいな色をした全裸の巨人



貼る絵が無いんだぞ☆
かなり前の描きかけ放置絵で失礼

たっそと八時間耐久トークバトルしてきた。だって…店員さんが「ごゆっくりどうぞー」なんて言うから存分にゆっくりしちゃったんだよ…。主にオリジナル物の話してた。幸せだった。あとルンは俺の嫁な。
チャクラ宙返りも見てきたどうしてこうなったオレオ。今また青鬼見てる駄目だこわいわろす この後へ夕鬼を見ると感動で涙が止まらなくなる件 くそ…何故俺はよりによって諸々のネタバレ後であるPart14から見てしまったんだ…それだけが悔しい。だが楽しい。続き楽しみすぐる。
あとありのまま起こったことを話すとメガネが壊れた。マックに行く途中歩きながらレンズ拭いてかけようとしたら右側の弦がないとかえっちょっと待ってそれどういうこと ビスがさようならした。どこに落ちたかはもう分からない。しょうがないので昔のメガネからビスを拝借しようと机の引き出し漁ってて気が付いたら引き出しの掃除してた。実はその引き出しうん年間放置に放置を重ねた、私の机の中でも最大の魔窟だったんだけどあらゆる物を全て捨てたらすごく軽くなった。うん、色々出てきたよ…色々、ね…。幼稚園の時に使ってたお粘土板とかな。
あと入院してた時に貰ったお見舞いの手紙とか暇に飽かせて書きまくった落書きとかボンから貰った手紙とか中~高の生徒手帳とか幼稚園の頃の名札とか。
幼稚園時代のものが何故あるし

2010/04/02 日常 Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 
 
カテゴリー
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
ブログ内検索