忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/09/21

戒めを解かれて



ワシを殺したとして、その後お前に何が残るんだ

久しぶりに共用PCの電源を入れたんだけどこれ起動だけにこんなに時間かかってたっけ…よく使えてるよな…しかもプログラム一つ立ち上げるのにもえらい時間かかるしどう考えても耐用限界です本当にありがとうございました
スキャナーも自分で何とかするしかないかなー 一応置けそうなスペースも無くはない…(確認)…いや、無いわ

全ステージ漸く出してやったぜ 三英雄ひどすぎるわろす
ジョシー?だっけ?洗礼名ジョシーだけがイミフすぎてもうどうしようかと…そしてチェストはチェスト 良かった!サンデーいなくて!!ギャロップ頑張れ超頑張れ
んなことやってたら三成も100%達成しちまったい 次は誰やろうかな!あと元就様「烈」やっぱり使えるみたいだったからもっかい元就様いこうかな!

さて、続きにてお久しぶりの箇条書き感想でございます 長いのでお覚悟くださいまし
島津、忠勝、毛利二周目、ちかべ二周目、孫市二周目、お市二周目、信長公、家康二周目、三成二周目、伊達二周目、幸村二周目というラインナップ。プレイ順。






島津義弘
・元就様の後なのでテンションの落差が激しい
・というか正直島津どん使いにくいの知ってるからあんまやりたくない
・だがこの人やらんと確実に忠勝は出ない
・諦める
・はいはい西軍西軍
・島津どんは戦国初期の人区分でおk?
・古きは新しきに道を譲る頃合かね
・見込みのある若もんはおらんもんかいのー
・Go to 大阪城
・見込みどころかお先真っ暗な若もんならおりました
・おまはんが復讐の先に何を見つけるか、見てみたか!
・島津義弘が仲間になりました
・えっ、それでいいの?
・しかし何という三成の総受ぶりよ…
・いや島津どんは手のかかる孫的ポジションですけれども
・何となく構いつけたくなる子ってことです
・そして大阪城に辿り着くまでに南の果てから全勢力平らげる島津どんマジ鬼島津
・結局最後は忠勝かい
・新しい日ノ本の夜明けよ
・やれ、嬉しか…
・ところで私島津どんの方言どえりゃあ好きです
・あ、操作性忘れてた
・2とほぼ同じ 以上
・次いくばい

本田忠勝
・戦国最強起動
・2の頃より駆動音…もとい声が気合い入ってますね!
・普通に家康にくっついて関ヶ原目指すのかと思っていた頃が私にもありました
・三者から同盟申し込み
・姫てまり欲しさに能島一直線
・これも熱唱ことのため…とイライラを押し殺し鶴姫撃破
・何故 ついて くるし
・三河に帰るまでの合戦終了ムービーに全て余計なものがいる
・いかん、これは明らかに選択を早まった
・ことなど後回しにすれば良かった…結局姫てまり一個しかくれなかったしよ…足りねえよクソが…
・しかし安心の戦国最強っぷりよ
・砲撃形態が奥義扱いでなくR1攻撃だったことに狂喜乱舞
・逆に突進形態がちと使いづらい
・援護形態は出した覚えがないのに気がついたら出てる
・落雷強すぎワロス
・重機形態は足の遅ささえ何とかなればな…
・紆余曲折を経て三河に戻ってみれば家康がいない
・家臣一同上へ下への大騒ぎ
・竹千代時代と同じく攫われたに違いない!
・巫殿、竹千代様の居場所を占ってくだされ!
・家康さんは小田原にいます☆
・何と、北条め!懲りずに竹千代様をかどわかすとは不届き千万…!
・皆のもの、であえであえぇえい!!
・レッツ小田原城
・誤解ぢゃあああああわしは家康なんぞ知らんわあああああああ
・ですよねー
・だがそんなことは関係ない
・某伝説の忍がすっかり犯人扱いされて吊るし上げられているがそれも気にしない
・じいちゃん撃破
・「忠勝?こんなとこで何してるんだ?」
・悠々と家康登場
・「ん?ワシか?いやなに、急にここの桜が見たくなってなあ」
・まさに権現
・そんなことだろうと思いましたとも
・じいちゃん殴られ損
・皆で花見
・そのまままさかのED
・あっれええええ謝罪はああああああ

毛利元就@二周目
・第六天魔王出やしねえ!もう元就様の二周目いっちゃうんだからね!
・さて分岐がどこに出るかなと思ったらいきなり登場
・アニキ――――!!!
・わ、和睦…?和睦ってアレよねあのどう見ても騙し討ちな奴よね…?
・お手紙したためる元就様麗しいどうしようたまらんわあ
・アニキんとこに殴りに行くのかと思ったらお手紙だけで終了
・そのまま九州ほっぽって北上開始
・まあ九州行っちゃうと北のステージ全然やれないからねえ
・一周目と二周目で全てのステージ回れるようになってるんだろう
・今回背後どうにかすんのは大谷さんらに丸投げらしい
・アニキも周りもぐもぐしてるから大したステージ数でもないのに苦戦してるご様子
・おいおい俺一周目それ全部やったんだけど
・あんたら大阪城でふんぞり返ってるだけだったじゃない…たまには運動したらどうなの…
・第一回救援要請→「こちらも忙しいと返しておけ」
・第二回救援要請→「我は体調が悪いとでも申しておけ」
・第三回救援要請→「兵たちが昼食の最中であると申して追い返せ」
・段々指示が投げやりになる元就様素敵すぐる
・最初こそキレる三成にフォローしてくれてた大谷さんも流石にイライラしてくる
・最北端まで駆け抜けた毛利軍
・「全軍進路転回せよ!目指す敵は大阪城よ!」
・案の定予想ど真ん中ですう元就様ああああああ
・九州平定で疲れ切った豊臣軍を華麗に叩きのめす元就様
・当然猛烈な勢いで三成にキレられ大谷さんに呪われ散々な言われようでしたが、そんなものどこ吹く風
・これも我が策のうち…毛利が安泰であればそれでよい
・同じ頃くらいにちかべが徳川撃破
・やっぱり家康の話は1ミリも聞かなかったらしいアニキ
・ここまで来るともう残るは予想通りすぎる展開
・毛利が北、豊臣が南、長曾我部が中央を平らげ毛利が豊臣を討ったので残るは長曾我部軍のみ
・ここからがドSのド外道の本領発揮って奴だぜ
・暁丸とっとと片付けてご対面
・さてここでネタばらし
・「先の四国壊滅…あれは徳川ではなく我の策によるもの」
・「貴様は思い込みで友を憎悪し、あまつその手で殺したのだ」
・「親友が聞いて呆れるわ」
・「毛利…元就ィィィィイイイイイイイイイ!!!!!!」
・「畜生ぉ―――ッ!!俺は誰よりも…俺自身を恨むッ!!」
・「テメエだけは許さねえ…殺してやる!!」
・アニキマジカッコいい…
・ここら辺魂が震えてしょうがない
・元就様の見下した目が素敵すぎる…駄目だなにこの瀬戸内わたしにどうしろというの
・一周目が瀬戸内要素微塵も無かったので二周目のこのご褒美に危うく涎を垂らしかける
・一通り会話を聞き撃破
・最後の力で立ち上がり、一直線に毛利に向かう長曾我部
・しかしギリギリのところで自ら碇槍を捨て、輪刀にばっさり斬られる
・「!? 何の真似だ…!?」
・「分かってたんだ…俺が、全部…悪いってことくらいよ…」
・「…いえ…やす…」
・事切れるアニキ
・「…何処までも、いけ好かぬ男よ…!」
・暗転→ED
・おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!??
・ああああああでも理想の瀬戸内をありがとうございましたばあああああああああああ
・カプコンの本気を見た二周目でございました

長曾我部元親@二周目
・もうアニキにいくしかない、間違いない
・元就様の二周目を見るだにどう考えても家康と和解して瀬戸内決戦フラグしか立ってないけど構わない
・やはり分岐は頭に出るらしい
・毛利からの停戦の申し込みをとりあえず置いといて、先に武器を仕入れに雑賀衆のもとへ
・ところで誰かがサヤカさんアニキの元カノ臭しかしないって言ってたんだけど成程言い得て妙
・まあ瀬戸内至上主義派としてはそのようなCP認めませんがね…
・とりあえずサヤカさんとこでぶん殴られて冷静になれからすがと怒られました
・うん、私もまず状況確認するのが妥当だろうよと一周目から思ってた…ありがとう孫市さん…
・頭を冷やしてくると言って奥州抜けて恐山まで北上
・北に行きゃいいってもんじゃないのよ、アニキ…
・深呼吸してから三方ヶ原断崖戦へ
・当然ながら家康さん何も知らん
・おいおい、なら四国は誰がやったっつーんだよ!?
・颯爽と調べてきてくれた姐さん登場
・全て毛利の企みによるものらしいよ!
・あんの野郎…何が停戦だ、ぬけぬけと!
・では厳島いこか
・元就様@二周目と似たような展開かと思ってたらあら不思議、元就様がブチギレられた
・これが…アニキマジックということか…
・己の二周目であれほどまでに淡々と激昂アニキのお相手をなさっていた方とは思えないキレっぷり
・お前三成か何かが乗り移った?
・ああでもこれも誰かが言ってたことだけど、完璧で冷静で詭計知将な元就様が唯一本気で怒りを露わにする相手がアニキっていうのはとても素晴らしいなあ瀬戸内的に
・ところで今詭計って変換したら注釈にペテンって出たんだけど
・ペテン師な元就様…い、いいじゃない…!
・おっと萌えてる場合じゃねえや話が逸れた
・とりあえず我は誰よりも聡く脅威であった的展開で元就様撃破
・仇はとったぜ、野郎ども…
・何故かいやにかっこよく登場する家康
・アニキのスライディング土下座(鼻水つき)
・ごめん言い過ぎた、スライディングはしてない
・しかし器が小早川の大鍋よりもデカくなった家康は笑い飛ばす
・お前がそんなに謝っていても、ワシはどうしたらいいか分からんぞ!
・いえやずうううううう
・和解ED乙
・いやしかしこれもよい瀬戸内でした…満腹…

雑賀孫市@二周目
・同時進行で元就様は三周、四周を終えられているがまあ気にするな
・神がかったチート性能を誇る姐さんの二周目いきます
・とりあえず何はなくとも第二衣装
・すごく…迷彩です…
・髪の色も相俟ってどう見ても猿飛佐助状態
・佐助、NPCに降格したからね…迷彩分を姐さんで補給したんですね…
・だが実際この肌色率じゃあ忍べねえよなあ
・まあ何はなくとも東軍ルートへ
・宜しく頼まれたのでとにかく東を平定
・いかんチート性能ばかりに気をとられて内容殆ど覚えてない
・とりあえず姐さんは東西アニキと仲良し
・さて音速で西軍大将を仕留めてしまった
・BASARA技を出すまでもないとか本当どんだけチートなのこの人
・レベルもそう高くないのに…強すぎる…
・これで今度は東軍に永久就職かと思ってたら契約解除の鐘鳴っちゃった
・えっ
・じゃあ
・三孫ってことで
・FA?
・ごめんなさいわたし家三派ですけれどそのCPやめてもえる
・いっそ孫三でもいいくらいもえる
・くそ…孫市さん素敵すぎるんだよ…!

お市@二周目
・しかし第六天魔王が本当に出ない
・出現条件をwikiる
・何と、市の二周目…ほうほうやっぱりなあ
・分岐出現、最北端恐山
・うっわあああ黄泉返りの法でもここで行っちゃうのかしらああああ
・そんなことはなかった
・だが副将で南部さんゲット
・でも何かにいさまの声が聞こえるらしい
・特にイベントもなく淡々と南下していき、辿り着いた烏城
・諸々理解、光秀ですね
・どっちを選んでもいいのですよふふふと気持ち悪く笑われる
・くっそ行きたくねえ…空気読まずに小早川んとこ行きてえ…
・だがこれも信長公のためよ…せいぜい音速で終わらせてやる
・今日も天海様はご機嫌でございます
・要約すると市の血を流せばにいさまが出てくるらしい
・というわけで死んでくださいと言われるがはいそうですかとやられるわけがない
・返り討ち乙
・しかし取り逃がす…おのれこの変態め…
・おかしいな無傷で倒したんだけど血を流したことになっている
・本能寺の変 幻出
・しかしこの時私は光秀撃破で天下統一果たしたので終わりとばかり思っていた
・そしてこの一戦やってたらバイトの時間に確実に間に合わない
・泣く泣くにいさまは後日に回す
・日を改めて本能寺へ
・ああ、確実に面倒くさいステージだ…それだけは分かるぞ…
・にいさまが完璧に人間をやめている
・あ、前からですか…ですよねー
・こうなるとこのご兄妹の両親の顔が見てみたいところ
・えっ、この人たちちゃんと人間から生まれてきてるんだよね?地面からごぼごぼと沸いて出たわけじゃないよね?
・自分の生まれてきた意味、今まで生きていた意味とやらを悟った市
・それはにいさまを深いところへ連れて行くこと…
・最凶最悪の兄妹喧嘩、勃発
・にいさまのお食事の邪魔をしそこねたためやたら連戦になる
・しかしL1+△攻撃のハメ技の前に信長公は成す術もないのであった
・闇の中に沈む魔王兄妹
・…あれっ、結局市が何も思い出してない系なんだけどどういうこと?
・まあ本能寺のフラグは立てたのでもうちょっとでにいさま使えるようになるぞーい

織田信長
・孫市三周目をプレイして魔王出現
・ついでに姐さんの三周目箇条書きもここで済ます
・まず金ヶ崎の退き口が漸く出現
・おーこれが金ヶ崎のもう一つのステージかあと難なく特別恩賞獲得
・ちなみに関ヶ原も真横で発生してましたが雑賀衆戦場放棄
・市を撃破したところ、大変なイベント開始
・纏わりついてた闇がばっと晴れて崩れ落ちる市
・暫く俯いていたがはっとした表情で顔を上げる
・目にハイライトが一瞬入った時点でテンションMAX
・「ここは…? 市は、今まで何を…?」
・「誰もいないの…? にいさまー、濃姫さまー、蘭丸ー…?」
・ちょっと考える市
・「…ながまさ、さま…!」
・瞳が輝いた市に思わず叫ぶ自分
・しかし次の瞬間背後から現れた天海が市を斬る
・絶句、のち絶叫
・天海、貴様だけは絶対に許さない
・うっかり市でBASARA技使っちゃってたけど全力で殺しにかかる
・秒殺
・本能寺の変 幻出
・色々泣きたくなったがとにかくオッサンを殺そう…そうしよう…
・どうやら先代雑賀孫市は信長公に殺されたらしい
・しかもそれが原因で雑賀衆は随分弱体化させられたようだ
・黄泉返ったのならば好都合!先代の仇を討たせてもらう!
・ロケットランチャーの前に相変わらず成す術のない信長公
・戦う前から勝敗は明らかだったということだ
・さて信長公が使えるようになりました
・ふむ…現、デアルカ
・関ヶ原?関係ねえよ!
・レッツ天下布武
・道中大したイベントもなく淡々と進む
・確か市の方進んでラストが天海様
・だからこれ空気読まずに小早川のとこ行ったらどうなるのかしらと(ry
・いえ、行きますけどね…
・やはりご機嫌なみったん
・通常運転ということですね、分かります
・呼んでください、私の名を!!
・知らぬわ
・川Д゚川
・絶望したみったんをばっさりいって終わり
・…え、あれ?終わり?
・な、何かイベントがなかったおかげで全然短いぞ
・おまけご褒美扱いのキャラならもっと何かあってもいいんじゃないのか…!
・そして別段使いやすいとかそういうわけでもない
・だからといってすげえ強いとかそういうわけでもない
・中途半端すぎるよ信長公…とりあえず二周目以降やる気が起きん

徳川家康@二周目
・さてそんじゃ主人公どもの二周目でもやるかね
・なにはともあれ第二衣装の確認
・…何だ…お前も裸族か…
・夏らしくていいとおもいますよ、うん
・分岐ルートだといきなり大阪城に突っ込むらしい
・天下統一する前にとっとと三成を黙らせるとそういうことか
・破竹の勢いで大阪を潰しそのまま西へ
・と、思ったら何か後ろで赤いのが大暴れしてるでござる
・「ワシの障害となるならば真田、あの男が一番危険だと思っていたよ…」
・なにこれつまり二周目のラストは真田なの?そうなの?
・何か納得いかねえと首を傾げつつ西側平定完了
・そしたら何か大阪夏の陣が雷火したでござる
・おおおそういえばこの二人といえばこういう因縁があったなあ!
・史実でも真田幸村は本陣の徳川家康にあと一歩まで迫ったんだよね確か
・熱血真田砲を何とかせよとのお達し
・おお何とかしてやろうじゃねえか
・気合で何とかしてやって本丸突入
・虎の魂を継いだ二人の激突
・何かお館様大人気ですね
・早く元気になってね
・でも天下はワシのもんですから!残念!
・幸村倒しておしまい
・しかし奥義の葵紋地面に出す奴強すぎるでござるよ

石田三成@二周目
・まあ次はこの人だろう
・さて第二衣装第二衣装
・おお、普通にかっこいい
・ちょっと南蛮かぶれの派手さはあるけど違和感は0
・あれですね、余所行きって奴ですね
・で、分岐ルート開始
・何かのっけから筆頭がふかしちゃってくれてんすけど
・え、何?殴っていいの?いいよね刑部?あれ殴っていいよね?
・殴りに行くことに
・北上してたら西だ南だで調子こいちゃった奴らが沸いてきた
・だが全無視
・初志貫徹って大事よね!
・とか思ってたら大阪城乗っ取られた
・黒田てめえ
・ここで奪還戦初プレイ
・あ、やっぱモグラいるんすね
・大阪城地味に破壊されてブチ切れる三成
・秀吉様との思い出が詰まった地をよくもおおおおおおおおお
・元に戻してみせろ貴様ああああああああああ
・斬滅してすっきりしたら当初の目的だった家康と伊達が手を組みよった
・丁度いいまとめて始末してくれる、かかってこい
・大阪夏の陣、今度は蒼が雷火った
・ああやっぱ忠勝来るよね…そうだよね…
・しかし今回こちらには心強い真田砲が
・効いてねえええええええええし
・ならばと持ち出された天覇絶砲
・ネーミングセンスが最高すぎて吹く
・面白砲で忠勝を始末してしまったものの、これ普通にやっても倒せるんじゃ…
・特別恩賞の匂いをちらつかせつつ家康へ
・「顔が怖いぞ、三成!」
・「黙れ!誰のせいだと思っている!」
・仲いいんじゃないですか!(身悶え&歯軋り)
・撃破すると更に奥が開く
・そこか貴様今すぐ切り刻んでくれる大人しくしていろよ
・なおも秀吉様の悪口及び三成に対しての嫌味も炸裂
・分かったよ、殺すね
・この私が秀吉様の跡継ぎの器ではないだとおおおお
・ならば認めさせてやる!!
・そうは言うがな、もう目ぼしい武将とかおらんよ
・ならば世界だッ!!
・世界進出 大☆決☆定
・一周目とは打って変わってイキイキとした三成に何だか胸が温かくなっておわり

伊達政宗@二周目
・伊達男は伊達じゃねえ、You See?
・伊達だろう
・いきなり自分が何を言っているのか分からないが上二文は感想ではないので読み飛ばしてほしい
・wktkしながら第二衣装確認
・orz
・水玉…
・紫に、色とりどりの、水玉…
・見なかったことにしよう
・ああでも兜なしの筆頭が見たい
・水玉を視界からシャットアウトすればいいことだ、そうなんだ…
・家康と同じく一発目で石田さんぶん殴っちまおうぜ、という意見
・こう来るならどうせラストは真田だろうな
・なんか悩んでた幸村は鬼島津のとこ行ったらしい
・そしたら元気になってたから何をお話したのか気になった筆頭
・島津に聞きに行く
・オイは大したことは話しとらんねと笑い飛ばされた
・終わったら後ろで夏の陣が雷火ってた
・そして偶発的に特別恩賞を発見して嬉しくなる
・嬉しくなったのでHELL DRAGONパーリィする
・幸村を撃破
・瀬戸内に続きこっちも決着がついてしまうのかと思いきや好きなものは後に食べる派だった筆頭のおかげで決着は持ち越し
・「ここでカタつけちまったら、この先つまんねえだろ?」
・やだなにそれもえるじゃない
・カプコン様は何なの?私をこんなに萌えさせて何がしたいの?誰得なの?
・完全に俺得です本当にありがとうございます

真田幸村@二周目
・さぁて幸村いこうか
・第二衣装…二昔ほど前のお館様を見ているようだ…
・というか、過ぎた敬愛がゆえのコスプレ
・ツノがICOっぽいね
・へし折りたくなるね
・お館様が病床のなか筆をとってくださいました
・要約すると「お前ならできる、頑張れ」みたいな激励の文
・「ぅおやかたさまあああああああ――――ッ!!この幸村、大事なことを失念しておりましたああああああ――――!!!」
・「そうと決まれば佐助ぇ!ありったけの金を用意せよッ!! 雑賀衆を雇う!!」
・いきなりの展開に置いて行かれる佐助と私
・雑賀衆に来たものの佐助が持ってきたのは雀の涙程度の金
・「なんと…無一文で我らを雇おうと…?」
・当然ながら丁重にお断りされる
・「あのねえ、あんたもお館様も皆にばら撒いてるじゃない!蓄えなんかあるわけないっての!」
・「ぬう、ならば次の手を考えるか…」
・「その案は、是非とも俺様の検閲を希望するね!」
・ああ、これでこそ甲斐武田
・このアホらしいノリがあればこそよ…一周目重かったからなあ…
・政宗殿も頑張ってるらしいし某も頑張らんと
・島津どんなら何か力を貸してくれるかもしらんね
・会いに行ったらもうおまはん十分頑張ってるじゃろと諭された
・し、島津どのおおおおおおおおおお
・何か吹っ切れたらしく夏の陣雷火った
・またしてもお館様からお手紙
・「ワシは近くでお前を見守っているぞ…!」とのこと
・三成プレイ時にやらなかったので大烈火祭りで忠勝自力撃破したら案の定特別恩賞だった
・徳川殿など眼中にないでござるよ
・しかし政宗がいる高台へ駆け抜けようと思ったらえらい早い位置でイベント
・力が漲る…お館様がお力を貸してくださっているのだろうか…はっ!?
・お、お、お、おおおおお、おお、おおおおおお、おやかたさぶぁああああああああああ!!??
・何と崖の上にお館様が
・病など、気合で吹き飛ばしたわぁ!!
・ふん!
・ジャンプ→ウルトラマンポーズ→幸村へ渾身の右ストレート→反動で元の位置へ戻る
・軽やかな顔面スライディングを決める幸村
・よいか幸村、ワシはここで見守っておるぞぉ!!
・おやかたざばあああああああああああ!!!!某断じて負けませぬううううううううう!!!!!
・殴り愛乙
・恐らく目の前で起きたその展開に呆然としているであろう伊達殿の元へGO
・撃破
・副将に伊達を連れてきていたがゆえに二人の伊達に追いかけられるというシュールな光景を拝む羽目になる
・ないわぁー
・お互い互角の戦いを続ける二人
・まだまだ、俺は戦えるぜ…真田幸村ぁあ!!
・なんの、某とて…負けませぬ、伊達政宗ぇえ!!
・俺たちの戦いはまだまだ続く!
・ご愛読ありがとうございました!小林Pの次回作にご期待ください!
・なんというジャンプ的打ち切りED
・もういいよお前ら一生それやってろ…いっそ結婚しろ
・蒼紅ごちそうさまでした

PR

2010/08/25 日常 Trackback() Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カレンダー
 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
 
カテゴリー
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
ブログ内検索