忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/09/21

勝機

泣きながら終章走ってます 今絶賛魔神柱殴ってますんで七章と終章の感想はまた明日

PR

2017/04/30 日常 Comment(0)

技芸

神性特攻なら先に言ってくれないかな!!?(サポートにイシュタル選んだ後だった)

進め方がだいぶ石頼りになってまいりました 強いんだもん…耐久戦多すぎるもん…ゴルゴーンは本気で無理ゲーだと思った 初戦を石無しで突破できたのは運だった…15Tか体力一定削ったらとか何よそれ…13Tで撤退できたので多分規定量を減らせたのだとは思うがもう何が何やらでしたわ
そんなわけで第4節から一気に現在13節です!正確には丁度12節を終わらせたとこです!どいつもこいつも女神強すぎわろた
つーか敗因は私がせっかくのイシュタルの助言をすっかりぽんと忘れて善性のゴリラとマリーを連れてきたうえサポートは中庸のクレオパトラさんという大うっかりをやらかしたことである 控えに行ってたガが出てきてBで振りかぶって渾身の0出してやっと気付いた愚か者ですごめんなさい
流石にね!直前のね!選択肢は覚えてたよ!!そういやおじいちゃんが何か言ってたしこれ乗っちゃあかんやつだなっていうのは覚えてたよ!!本当にごめんねイシュタル!!
何もかもジャックと新宿が頑張ってくれました よく私新宿連れてきてたな!ライダーだったからな!!
まああのひっでえ顔でちゃんと味方になるのか不安だったけどとりあえずケツァル・コアトルが参戦してくれるようでよかったよかった でもなんかさあ、これでゴルゴーン倒してわーい定礎復元…って絶対ならないよねえ…FGOだしねえ…魔術王出てきたりすんのかな?

ジャガーマンにも色々言いたい どこから突っ込めばいいんだ…お前唯一うちにいない★3鯖だからキャラが全然分からんかったんだ…どういうことなの…あと早く来てくれ…
牛若丸には謝らないといけない 裏切るのかなとか思っててごめん、すごい嫌なフラグ立ってるから頼むから勘弁してくれ 予想通り展開だったらまじで泣くぞ、キングゥすり潰すからな ここまで殺意を煽られたのはヘクトールおじさんぶりだからな 槍相手でうちのゴリラが負けるわけねえからな?気合い入れとけよ??

なんかこのまま頑張れば終章行ける気がしてきた BBちゃんワンチャンあるでこれ

2017/04/29 日常 Comment(0)

奥底

悔しい…イシュタルなんかに石使う羽目になるなんて…!しかもイシュタル本人は落としてて横の使い回し野郎のために使うだなんて!!でも使う!!使った!!!!この悔しさ忘れないから!!

元気にウルクのために下働きしてます アナちゃんと幽霊退治まで終わりました!アナちゃん素直じゃないかわいい!!ちょっとメドゥーサ!小さいあなためっちゃかわいいやん!!まあおっきいメドゥーサさんもかわいいし美人だし最強だけど!!
7章のキャラがよい…わし賢王に会うの楽しみだったけど予想以上にすごくいい人だしマーリンがクズでシスベシフォウだし何だかんだイシュタルかわいいしエルキドゥはちょろっとだけバレ踏んだから安心して別人として見てられるしレオニダスおもろいし弁慶いいやつだし牛若…うんまあ…牛若丸…
あのね、聞きかじった話だと牛若丸がすごい強いらしいの 敵で ほんとかどうか知らんしこの後敵対するにせよ現状だとただのおもろいお嬢さんなの…敵になるの…?ほんとに…??考えたくない…戦いたくないよぉ…あとうちの牛若丸全然育ててないどころか一度もパーティ登用したことなくてスマン…

育成といえばガウェインがつい先程4つめの聖杯をムシャりました 3つめの報告してなかったわそういや これでセプテムとオケアノスの聖杯が消えた…次はロンドンだ
あれ?でもちょっと待って、この計算で行くとレベル100になるための最後の聖杯はもしかしてキャメロット産になるのでは??やべえ!今気づいた!!なにそれすごいロマン!!熱い!!
大体種火はゴリラに優先して回してるもんで他がまーったく育ってない 目下困ってるのは槍である…李書文とエリザベートがいるからどっちかを育てようと思ってはいるんだが、現在ランサーピースの在庫が0でな…いやうん…確かに意識して集めてなかったけどそれにしたってどこに使ったんだろう…?(クー・フーリン二人とディルムッドを見つつ)

2章とか3章走ってる頃にひたすらガウェぐだについて語り散らしてたんですけど、実際にキャメロットを走破した今あの辺は一度無かったことにしようと思います
きっとそうなるなって思ってたけど予想以上にFGOのシナリオがキャラ一人一人を大事にしてくれてる(と私は感じた)ので、6章のガウェインをあのまま処理することはできないと思い直しました 彼が獅子王に仕えたのは生前の後悔を今度こそ晴らそうとしたのだし、獅子王の行いがどれだけ非道でも、それが最終的に人類のためだと思ったのは間違いない ガウェインは間違ってなんかなかった
なので6章のガはあれはあれ、うちのガはそれを見てその覚悟を知ってそれでも獅子王ではなく騎士王の円卓の騎士の一人、今はカルデアに連なるサーヴァントとして戦う決意をしました ガウェインが獅子王への忠義を貫いたように、ガウェインもまたマスターへの忠義を貫く。今度こそ最後まで。
たとえば騎士王から何か命じられたりしても、命令権の優先順位は常にマスターが最上位 そういう子になりました 最後まで、最後を越えても、ゲーム続ける限りいつまでも一緒に頑張ろう!目指せレベル100!絆10!

2017/04/28 日常 Comment(0)

福聚

第六章、神聖円卓領域キャメロット!輝けるアガートラム!!定礎復元完了!!!!!

正直なところトリスタンめっちゃ楽だった…全てはうちのゴリラのおかげである だが案の定問題はそのゴリラであった
クソがッ…六章のトラウマになるのも頷ける強さッ…!!もうやだバカじゃないのこいつ!脳筋!ありがとうサポートのオリオン!!主にアルテミス!!でも石一個割りました
その次の敵クラスが槍だった時点で察すること二度目…否三度目 獅子王だ…間違いねえ…1戦目は令呪2画までで何とか勝利、ありがとう野良のアルテラさん…なお2度撤退して3度目の正直であった
その次の獅子王二回目もサポートの武蔵さんが頑張ってくれたので石1個で終了 惜しむらくはあと1Tさえあれば石割らずに勝ててた…無念…
だがそれにもまして頑張ってくれたのはうちのかわいいゴリラである 槍には剣!剣といえば騎士!そして我がカルデア一の忠節の騎士にして唯一の聖杯所持者!サポートと合わせて凄まじいダメージソースだった 1Tでゲージの3割削った時は流石に勝てると思ったし実際勝ったのだった

シナリオは…なんかもうまぢ無理…ベディヴィエール育てょ…ってなった 孤独な1500年を更に長引かせることになるのかもと思ったらちょっとつらいけど、旅路の果てで円卓の仲間たちと安らげる場所をカルデアに作ってやりたい…そしてその為には何が何でも騎士王をお呼びせねばならない ガウェイン!早く呪いを解いてくれ!!頼む!!!
そしていよいよもって神話の時代に突入する 敵強いんだろうな…やだな…でも私賢王に会うの滅茶苦茶楽しみにしてるんだ…
冒頭のロマンのわっるい顔すごいよかった 中の人違うのは分かってるけどこれリアルタイムでやってた人たちはざわついたんだろうな…名探偵のフラグ立てもあったし バレ踏んでるから君何しに来たの?ヒマなの?とかいうクソみたいな感想しか出なかったんだすまん

AP半減あと3日 どこまで行けるかな!

2017/04/27 日常 Comment(0)

小図

ジーンも喘ぐし照れるし嫉妬するし依存するし性欲ある(思い直した顔)
だって「俺がいないと駄目だな、お前は」と「俺はお前がいないとダメなんじゃなかったの?」だもの 共依存…これは…ホモ…?実はジーンの方がニーノにドログズな感じで執着依存ワンチャン…ある…!?

貴様だけは許さんぞモードレッドオオオォォォオオオオ…!!(5回敗退)野良フレオルタニキ怒りのバーストチェインにて没す!!勝利!完!!なんか次の敵クラスが弓になってる時点で何もかも察したけどもうAP切れました!!今日は閉店です!!!!!
だから毎ターン宝具は嫌だって言ったじゃん…あと1ターンがどうしても守り切れないので何とか策を練った結果こうなりました↓
・禁じて1日、早々に解禁フレソロ戦法
・自陣からはマシュ(1T無敵礼装)と静謐(1回回避礼装)
・サポは野良のレベル100オルタ(B25%up礼装)
・1T:初手の静謐でチャージ減らして宝具を阻む(静謐退場)
・2T:マシュでオルタに無敵かけておく(マシュ退場)
・3T:矢避け
・4T:カルデア礼装の回避
・5T:ガッツ
・とにかく全ターン通してひたすらオルニキが殴るだけの簡単な戦法
勝ちましたよ…勝ちましたとも…6T目が来てたら死んでた ありがとう通りすがりのオルニキ…いつかうちにも来てくれよな…
はあ…次はトリスタンか…ううううやだよおあの人めっちゃ火力高いもん…なます切りにされるもん…頑張ろうねガウェイン どうせその後お前だよ…アグラヴェインとの戦闘はあるのだろうか
あ、頑張ってますけどどう足掻いたってコラボには間に合わないのでせいぜいこのAP半減のうちに進められるだけ進めておこうという魂胆です 20と10の差はでかい

2017/04/26 日常 Comment(0)

カレンダー
 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
 
カテゴリー
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
ブログ内検索