忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/10/13

アメニギシクニニギシアマツヒコヒコホノニニギノミコト



金髪祭りその11:アイギス
意外にも初めて描いたんだけど駆動部分ェ…髪型も理解できんし何なのこの子 知ってる、俺の嫁なんだ^^
まあ大型ブロックは終わったのでこれからこまこました詰め込み作業になるだろう しかし意外とスペースが余る…だと…?やはり連合と枢軸の金髪を突っ込むべきか…?

日記タイトルに困り果てて神話に逃げました しかしやはり一発では書けなかった罠…お前名前長すぎんだよ天孫様よぉ…でも好きよ。サクヤヒメとお幸せにね。姉のことも時々でいいから思い出してあげてね。
今日は銀行に行って来ました。年金を素敵に無敵に滞納ってたので収めてきたよ…超痛い出費だった…薄給の身にはつらい
でも漸く口座引き落としにしたのでこれからわざわざ払いに行くことも滞納することもないだろう、うん。今回は約9ヶ月の滞納とかシャレにならんレベルだったからな。何度催促の電話がかかってきたことか 全部スルーしたけど(…)

今顔を上げたら机の上の白熊のぬいぐるみと目が合った
…下からの明かりで超こえぇ。君一人だけ特等席(他のぬいぐるみは別スペースに収まってる)なんだからそんな怖い顔しなくてもいいじゃない…それとも何、寂しいってか?隣にDIVA2ndパケ絵のミクがいるでしょ…我慢しなさいよ…
そういえばこの前ふと思い立ってDIVAめちゃくちゃプレイしたよ。腕痛くなったけどこっち向いてBabyのHARDとみくみくにしてあげる♪のEXTREAMは極めた こっち向いてBabyをめーちゃんのふわふわコートでプレイすると悶絶ものの可愛さであるという新たな発見

PR

2010/11/16 日常 Trackback() Comment(0)

望むがいい、叶うことのないそれを



金髪祭りその10:朝子
こう、手前に突き出した形の手が描けないのだよ…

気がついたら夕方から三時間くらい寝てて今全然眠くない。絶好調。だが家族は静まり返っている…ソウデスヨネー
明日雨なら父が仕事休みとか何なのそれちょっと私聞いてないんだけど仕事無くてもどっか出る予定とか無い?無いの?無いんだ…チッ

2010/11/15 日常 Trackback() Comment(0)

僕と君とひとりきり



金髪祭りその9:りんちゃん
お尻は最初見切れる予定だったんだけど、私がリンの尻が好きすぎるせいで無理やりねじ込んだ。愛だった。

何だかんだで金髪祭りももう次で10人目になるのか…あ、いやBMGが二回出てるからまだか。まあもう描いた人数は10人なんて軽くオーバーしてるんだけどね!
いやあ朝子と夜子の構図にめちゃくちゃ困った。それまでは構図なんてほぼ直感でいってたんだけど、双子だけは5回くらい描き直した。今のもちょっと修正しようかななんて思ってるけどそんなことだらだらやってたら次が描けない よって却下
問題はテイルズだ…もうフレン諦めていい?いいよね?べっぺからは0でいいよね?パティを入れられたら入れたい気もするけどスペース的に限界すぎるんだよべっぺ諦めていいよね?つかもうPとかDとかなんてあっさり諦めたからいいよね!うん!シャーリィさえ描ければそれでいい気がしてきた!

さあ、明日も開店からだぞいえーいねっむうーい
母が風邪でぶっ倒れたんだけどうつらないかなー(…)嘘です今保険証使えるか怪しいとこだからNO THANKS!

追伸:きよこ
光の速さで保存した

2010/11/14 日常 Trackback() Comment(0)

寂莫の情の憐れなことよ



金髪祭りその8:BMG(二回目)
構図がしっかり決まったので一番最初に描いた師弟は頭身を改めて描き直しとなりました
…弟子はともかく師匠は金髪じゃねえとか思った人、ちょっとOCGの最古の師匠を見詰める作業に戻ろうか。

おぎゃああああああバイト行ってる間に工兵250騎と騎兵110騎が餓死したああああああああああ
騎兵はともかく工兵が痛い、痛すぎる…くそおおおおお明日も早いので寝まああああす

2010/11/13 日常 Trackback() Comment(0)

誰も今は何も言わず



金髪祭りその7:クロウ
おっがああああ胸元のボンボン忘れたああああああああああ書き足してくる

バイト先で使ってたシャチハタの蓋がハローアゲインしちまったので(要は紛失)三文判をシャチハタモドキにする奴買うてきた。あとついでにカッター。はさみは駄目って言われてからどれくらい経ったかしら…ごめんなさい先輩、私漸くカッターに変えます。
天気がいいから散歩ついでにちょっと離れたホームセンターまで歩いたんだけど、小学校付近がちらほら様変わりしててびっくりした。ただ昔からある一軒家だけは廃屋っぷりに磨きがかかってた。私が小学生の時から絶対この家誰も住んでねえなとは思っていたが…門から玄関までの道が尋常じゃないレベルの雑草で覆い尽くされていたのを目撃した今日、確信した。空き家だコレ。

最近布の描き方を模索してるんですが(元々えっらい硬そうな布しか描けない)、ぱりっとしていてかつ布特有の柔らかさと柔軟さを表現するにはどうしたらいいのでしょう?

2010/11/12 日常 Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 
 
カテゴリー
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
ブログ内検索