[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひどい…あんまりだ…上田文人はいつもそう…そうやって動物にひどいことする…
でも誰より動物を動物らしく、愛おしく、尊く描いてくれる…生まれてきてくれてありがとう…
そんなこんなで号泣しながらトリコ見終わりました 死ぬ…心が…
最後の大鷲ラッシュなんか叫んだもの…もうやめてえって声出ちゃうよあんなん ここまで愛させておいて助けることさえできないなんて拷問だよ…つらい とてもつらい
結局あの塔は何だったのか?あそこにかつて文明を築いた人は何故滅んだのか?トリコは何故残り、人食いを繰り返してたのか?あの塔、ないし谷のシステムを生かしておくには定期的に燃料をくべる必要があって、トリコたちはそのための働き蜂程度の扱いだったのか?謎…何もかも謎
何はともあれ私の心が耐えられないのであの後呼ばれたトリコがわーいって飛んできて少年改めオッサンと感動の再会を果たす全方位幸せダブルピースエンドの妄想しておきます そうでもなければ救われない
同じ一本道ゲーだというのにどうして某ゲームとこんなに印象が違うのだろう
象まじで実装じゃんくっそうけるでけえ 来なかったけど
まぁなけなしの10連でサリエリ引けたから満足民 ツイッターで槍エリちゃんキャスエリちゃんブレエリちゃんメカエリちゃん×2サリエリちゃんと並べられてたのは卑怯すぎた Pみがやばい
序を見返してたら1部のカドックと人物像がかなり違ってて意味が分からん
「周囲に気を配る」「優しい笑顔」…「悲観的」はまぁそのまんまだったけどそんな気配り屋だったか…?笑顔はそりゃぐだには向けんだろうがだからといってアナスタシアにもそんな感じはなかったような 切羽詰まってたから…?
序のマシュダヴィの話ぶりからではちょっとネガティブで気が弱めで努力家で笑顔を絶やさず何かと人の面倒を見てくれる系の儚げな近所のお兄さん的な印象を受ける それともこれは既に私の偏見と妄想が混じってるのだろうか…願望…大いにある…何はともあれ目の下のクマ取れたカドックをください
パツぐだはめんどくなったので気が乗った時に
ぐだおぐだこどっちとも取れるような作品見ると自然と自分が使ってるほうで考えちゃうあるある
ナチュラルにぐだおだと思っててコメントでどっちでも取れるんだね~っていう感想見てやっと「…ああ!」ってなった 全く気付かなかった…
脳死状態でカドぐだ♂しか見えてなかったんだけど(でも受けのカドックくんも見てみたい)(よさそうな相手がいない)ぐだこだったら皇女を含めた3Pがワンチャンあるって話を聞いて雷が落ちた
…いい!カドックくん挟める!それいい!!嫌いじゃない!!!カド→アナは公式だがそこを踏まえつつカドックからぐだこに矢印が出るまでを舐めるように見たい カドックくん罪深い…でもなんかカドアナは姉弟感があってあんまり生々しいのは見たくないところも若干あるのでとても複雑
魔術師としての素養があんまりなくて(というかほぼ0)でレイシフト適正だけで候補に選ばれたっていうとこだけ見ればぐだとカドックって条件一緒なんだよね 劣等感と対抗心の塊みたいなカドックはそれでも自分はAチームに選ばれたっていうなけなしの優越感でぐだを見ている人理焼却なんて無かったよifが読みたい ぐだはそんなん全然気にしないから普通に友達になろうって接してきてだんだん絆されていくのはよい文明だと思うの
最初は見下してバカにしてたけど全然めげないし明るいぐだと話すうちにちょっと癒されたり励まされたりして、他の名門()魔術師にバカにされてるとこを見ちゃってぶち切れる分かりやすい展開がほしい ぐだは気にしてないってへらへらするから猶更腹立ってお前もお前だ!言い返せ!お前だって曲がりなりにも48人目の候補生だろう!って最終的に魔術指導始めるカドぐだください
自分と同じ境遇だからぐだがバカにされるのは自分がそうされてるみたいで許せないし、同じ境遇なのに自分とは全然違って笑ってるぐだが眩しくて羨ましい だけどそんな自分がぐだのために何かしてやれるのは嬉しいし誇らしい
やだ…沼の予感がする…こういうの死ぬほど好きです…
ところで序で話が出たマスター候補生の数が合わないという噂を小耳に挟んだのですが
帰宅したらしい39名 + Aチーム7名 + ぐだ = 47 ?(※マシュは含まれない)致命的な…見落とし…?
…まあいいや!わっかんね!明日はパツぐだの話しよう!