[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぬぐうおなかいたい またかちくしょう
兄は出張前にこう予言した この土日でお前の探してる艦娘が出るよ、と…。
俺兄のこと崇めようと思う。最早2-2の浜風は都市伝説だと思ってた。
これで全ての柵が消えうせたので春イベントを待ちたいと思います。鋼材がそろそろ10万突破しそうなのでいつでもどうぞ。はーやりきったわー(大の字)
ついうっかり手を滑らしそうになって危ない危ない ダメダメその気になったらやっちゃうんだから…後で後悔するんだからやめとけって本当
英雄と白き盾 Ⅰ
英雄と白き盾 Ⅱ
お蔵入りしてたやつを上げました。ドル遊だー!ひゃっほー!タイトルが思い浮かばないんだよォー!
ふぉろわさんが飢えてたからよっしゃあれもういいや上げちゃおうと思い立ったはいいものの、文章の改行修正してないわ表紙の準備してないわガバガバやった…最近ずっとペンタブの練習をしている
ものごっつ寝坊した。やばかった。
ローゼンメイデン最終巻、なんかもう…うん…とりあえず私やっぱり雪華綺晶がいちばんすきでな…最後起きたとこからのあの可愛さは犯罪級だったので連れて帰りたい 私でも力になれるでしょうかってあの自信のなさそうな顔TAMARAN…びえええええええきらきしょうかわいいよおおおおおおおおお真っ白なのも俺好みなんだよおおおおおおおおうわああああああああああんちなみに次点で雛苺が好きですただの天使だった知ってた
あと十二国記も買いましたけど泰麒イイイイイイイイこれ魔性の子の裏側の話ですねいええええええええええええええええええええい待ってましたあああああああああああああああああ
汕子は大丈夫なんだろうか…私てっきり戻った後は普通に麒麟に戻るものだと思ってたんだけど、まだまだこれからっぽい 早く主上に会えるとよいねよしよし
というか大幅に時系列を勘違いしていてな、景王当極の前に魔性の子があるものだとばかり思ってたから泰麒が戻ったはずなのに戴が荒れたままっていうのにずっと首ひねっていたのだ よーやく納得いったわ、同時進行だったのだな 次の本がこのままこの話の続きであることを祈る
シドニアの騎士2話 キャラの名前が覚えられないということに頭を抱えておりますが、随所に見られる二瓶節に2828しております 書体が好きでさぁ…へひひ…東亜重工のロゴとか普通にあちこち入ってるじゃん…へひひひひ…興奮する
主人公君が案の定人外だった 二瓶作品の主人公は大体ただの一般人か人外不死身、知ってた 今回唯一名前を覚えた海苔夫くんが今後何かやらかしそうなので楽しみに待ってる
ファイル飛んだ。泣いてない。
でっかい絵が描きたくて描き始めて、既に色塗りのことを考えて真顔になっている うん…まあほら…誤魔化していけばなんとかなりますし…多分…
果てる道連れ 行きすがら お熱いカタストロフ
学生時代の頃からメモ帳にその時聴いてた曲の歌詞書き出しとかをやってたのですけれど、はぁ、もう覚えてませんよね…うん…この曲は一体誰の何の曲だったんだ?歌詞はあるが曲調がまるで出てこないな??っていうのがありまして
大体曲データも持ってるだろうと思ってみたけどないっぽい 歌詞を見るだに恐らくアリカ嬢…間違いない…でも私持ってるアリプロのCDってCOLLECTION SIMPLE PLUSとetoilesと薔薇架刑と勇侠青春謳しかない…その中に無いならこれは一体どこで聴いていたのだろう
ちなみにGOD DIVAという曲でした 調べたら.hack//Rootsの挿入歌だったらしいね?見てないんだけど燈火ちゃんあたりから聴かせてもらったのかな…だが曲調は間違いなく好きなので歌詞メモも頷けたのだった
シドニアの騎士見たんだけどさぁ…すげえこの…ううっ二瓶先生の世界観好き やっぱり外れないわ、最高だわちくしょう…しかし何故CGにしたのだ(悲哀)
そしてBLAME!関連の大百科を彷徨ううちに私が最も霧亥が人間らしく思えていて安心していたシーン、通称シャキサクのお食事シーンに衝撃の事実があったことを知る うっそぉあのカロリーメイトみたいなのグリスだったの…?固形グリス食ってたのあいつ…?
中盤~終盤にかけての霧亥の人外ぶりたるや作者に呼吸しなくても死なないとまで言われたほどだけど、序盤はまだ人らしいと思ってたのに…しかも電基猟師も食おうと思えば食えるらしいしあの世界じゃ人間らしい食事って無いんだろうな多分(諦観)